悩みタイトル

ストレートネックとは?

ストレートネックとは、本来、頸椎に自然な湾曲がある状態ですが、それが真っ直ぐになっている状態を指します。近年では「スマホ首」とも呼ばれ、馴染みのある症状となっています。ストレートネックでは、頭が前に出るため、首に大きな負担がかかります。スマートフォンやパソコン、タブレットなどを操作する際に、頭が前に出たり下を向いたりすることが主な原因です。そのため、頭の重さをダイレクトに受けてしまうことを軽減させることが重要です。

ストレートネックの根本原因は?

ストレートネックは、悪い姿勢を長時間続けることで筋肉がこわばり、ストレートネックになるケースと、頚椎が押しつぶされたり、頚椎同士の隙間が狭くなったりすることによって、頚椎そのものが変形してストレートネックになる場合があります。ストレートネックが悪化すると、椎骨や椎間板に影響が出ることがあります。近年では、デスクワークによる前屈み姿勢が多く、首の筋肉に大きな負担がかかることが最も多い原因です。これらの繰り返しにより、筋肉の拘縮や可動域にも影響を与えることがあります。凝り固まってしまった関節や筋肉を緩めるには、適切な施術が必要です。姿勢や肩こりなどが気になる際は、早急に施術を受けることをおすすめします。

こんなお悩みはありませんか?

ストレートネック_イメージ1

肩こり
姿勢が悪いと感じることがある
首が動かしにくい
腕のしびれ

ストレートネックは肩こりや姿勢の悪さを引き起こし、前屈みの姿勢が首に負担をかけます。症状が進行すると、頚椎の関節が狭まり、腕のしびれや首の可動域の低下が起こります。筋肉を緩め、関節の隙間を広げる施術が効果が期待できます。セルフケアとして、大胸筋のストレッチを行い、肩甲骨を寄せる動きが役立ちます。

ストレートネックに対する当院の考え

ストレートネック_イメージ2

ストレートネックを放置すると、姿勢が悪くなり、身体に痛みや疲れを感じやすくなったり、頭痛が起こりやすくなることがあります。最悪の場合、関節に影響が出て、椎間関節ヘルニアになる危険性も考えられます。

そのため、当院ではストレートネックを含む全身の姿勢や骨格の歪みを全て調整することで、現在出ている症状だけでなく、今後発生する可能性のある症状も軽減が期待できる施術を行っています。近年、デスクワークをされている方が増えており、姿勢の悪さが原因で体調不良を引き起こす方が増えています。病院では施術が難しい点を、当院では施術させていただいております。

ストレートネックはなぜ起こるのか?

ストレートネック_イメージ2

ストレートネックとは、本来であれば自然な湾曲を描いているはずの頸椎(首の骨)が、真っ直ぐな状態になることを指します。別名『スマホ首』とも呼ばれ、スマートフォンやパソコン操作によって、首が前に出る姿勢を長時間続けることが大きな原因として挙げられます。

近年では、デスクワークの割合が増え、パソコンを使って仕事をする方が多くなっています。そのため、猫背やストレートネックなど、姿勢不良の方が増加しています。また、お腹周りの筋力やインナーマッスルが減少している方、筋力が低い方は、姿勢を保つことが難しく、ストレートネックになりやすい傾向があります。

ストレートネックを放っておくとどうなるのか?

ストレートネック_イメージ4

ストレートネックを放置し、慢性化してしまうと、肩こりが起こるのはもちろんですが、手のしびれや不眠症、頭痛などが生じやすく、それらの症状により吐き気やめまいを引き起こすことがあります。また、ストレートネックの場合、コンタクトスポーツや交通事故などの強い衝撃を受けた際に、むちうち(頚椎捻挫)になるリスクが高くなります。首の可動域が制限され、最終的には首を動かせなくなることもあります。重度のむちうちでは、耳鳴りやめまい、身体の麻痺、知覚障害、歩行障害などが起こることがあるため、そのような症状が起こらないように、早期の施術や予防を行うことが大切です。

ストレートネックに効果的な当院の施術メニューは?

ストレートネック_イメージ5

当院では、ストレートネックに対する施術も行っておりますので、いくつかの施術メニューをご紹介いたします。

・姿勢矯正施術
当院で最も多くの方にご利用いただいている人気の施術メニューです。慢性症状やストレートネック、巻き肩、猫背、骨盤の歪みなど、さまざまなお悩みに対して、軽減が期待できます。

・猫背軽減矯正
この施術では、姿勢が悪くなってしまう原因となる筋肉に対してストレッチを行います。骨粗鬆症で骨格に圧をかけられない方でも、安心して受けていただけます。

・ドライヘッド矯正
ストレートネック、頭痛、眼精疲労、不眠症、顎関節症など、首や顔周りのお悩みに対して、軽減が期待できる施術メニューです。

その施術を受けるとどう楽になるの?

ストレートネック_イメージ6

ストレートネックに適した施術として、姿勢矯正施術やドライヘッド矯正があります。これらの施術では、首の骨格を正すことで、頭や首の骨が適切な位置に収まり、歯の食いしばりの軽減や首元周辺の筋肉にかかる負荷を均等にすることができます。その結果、筋肉が過剰に緊張することがなくなり、長時間同じ姿勢で作業を行った後でも、首や肩の張り感が施術前と比べて楽になります。

また、猫背軽減矯正によるストレッチ施術では、筋肉をほぐし、柔軟性を高めることで可動域を広げ、筋肉の緊張による違和感や硬直を防ぐことができます。

ストレートネックを軽減するために必要な施術頻度は?

ストレートネック_イメージ7

ストレートネックを軽減するために必要な施術頻度ですが、一度施術を受けただけではその場で楽になっても、時間が経つと元に戻ってしまうことがあります。症状が強い場合は、毎日施術を受けていただくことが必要です。そして、症状が軽減してきたら、施術の頻度を徐々に減らしていきます。人間の細胞が生まれ変わる周期はおおよそ3ヶ月と言われており、これが症状の軽減の目安となります。