当院ではLine@からご予約・お問合せが出来ます。

Line@では、予約空き状況の確認、予約が取れる、予約の変更、お得な情報、さまざまな特典が受けられますのでぜひ、ご利用ください。

WEBフォームから受付けする

いますぐお電話する

むちうちなら新橋西口整骨院

新橋西口整骨院

腰痛・ぎっくり腰

当院の矯正治療は医師監修の施術なので安心・安全・効果的!
悩みタイトル

  1. 明るい挨拶

    長年デスクワークに就いている
    長時間座っていると、立ち上がりが辛い!
    夕方になると腰が痛い!

    そんなお悩みをお持ちの方はいらっしゃいませんか?
    実は整骨院を受診される患者様のお悩みで、1番多いのが腰痛です。

    新橋西口整骨院では、腰痛に対して対症療法ではなく、原因を特定し根本的に改善することを目指しています。

  2. 腰痛に対する自院の考え

    明るい挨拶

    腰痛になった根本原因は何かを探し出し、生活背景やお仕事内容までを理解した上で治療計画を立てていきます。
    現代の生活では座る事が増えています。長時間座っている事で腰椎にはかなりの負担がかかっています。
    筋肉だけをほぐして痛みがなくなり、治った気になって、どんどん悪くなっている方がたくさんいらっしゃいます。
    しっかり治療するためには、まず原因を探す事が重要です。また正常な状態を知る事も大切です。
    多くの方が今の姿勢で良いと考えていますが、身体に一番負担のかからない姿勢に戻す事が腰痛を治し、再発しない身体にする方法なのです。
    お仕事、生活背景が腰痛には大きく関係していますので、そこを把握しながら生活指導やアドバイスなども行なっています。
    しかし仕事を変える事など容易に出来ません。出来るのは自分の身体を変える事です。身体を変えると痛みがなくなり、気持ちに余裕が出てきます。痛みとはストレスなのです。
    腰痛は日本人の主訴の第1位で国民病とも言われています。まだ大丈夫・・・ と思って治療せずに放っておくと、年齢を重ねた時に重傷になるケースが多いです。少しでも腰痛があったら、早めに自分の状態を専門家に相談して下さい。

  3. 腰痛を放っておくとどうなるのか

    明るい挨拶

    当院での治療は背骨の構造を重要視しております。背骨はS字状にカーブしています。生理的湾曲ともいいますが、なぜそうなっているのでしょうか?
    まっすぐの方が良いのではないか?と思う人もいると思います。しかし、人間は動いていて、なおかつ常に外力にさらされています。上からの重力(頭の重さ)、下から(足)の衝撃、横からの外力などです。
    特に外力にさらされているのは首(頸椎)です。不良姿勢は肩こり、自律神経の不調、側弯症などのきっかけになります。最近ではスマホ、デスクワークなどで特に負担が大きくなっています。生活様式の変化、時代の変化から首への負担が増え続けています。負担がかかり続けたら将来的に頚椎のヘルニアなどになるリスクも上がってしまいます。
    今出ている症状のみを取ろうとしても原因が改善しなければ、将来的にはまた症状が出現します。外からの負担を減らす事は難しいので、まずは構造から(脊椎)変化させていく事が必要になります。
    姿勢・歪みを治すことで負担は軽減され、筋緊張も低下、血流もよくなり、健康な身体へと変化します。すると回復力もアップするのです。
    当院では姿勢・歪みといった根本から改善させていく治療法を多くの患者様にご提案し、効果を出しています。
    首、肩、腰、頭痛などをそろそろ根本から改善したいと思っている方は当院へ1度ご相談下さい。

  4. 腰痛の改善方法

    明るい挨拶

    姿勢矯正、体幹トレーニング、鍼などを組み合わせて治療していきます。
    長時間同じ姿勢をとることなどで筋肉や神経が疲れ、それが原因となって、腰痛になることがあります。筋肉の中には神経や血管があり、筋肉が硬くなるとそれらを圧迫して痛み、痺れ、鈍痛、ダルさなどが起こります。
    また血行不良により、筋肉に酸素や栄養素が行かなくなると筋肉は痛みを感じます。これを改善しなければなりません。筋肉は動かされると柔らかくなる性質を持っているので、運動も効果的です。
    しかし、身体が痛い状態での運動は更なる痛みを引き起こす可能性が高いです。
    そこで筋肉の硬さを改善する方法として、鍼治療があります。鍼をうつ事で免疫機能が反応して血流が良くなります。すると新しい酸素や栄養素が筋肉に行き届き、筋肉に柔軟性が出てきます。
    筋肉は骨に付着するので、硬い筋肉は関節の動きも硬くし、姿勢が悪くなってしまいますが、筋肉の硬さが取れると、その後に骨格の歪みを治す事が出来るので、とても効果的な改善方法になります。
    姿勢矯正をして姿勢を戻したら、それを維持する筋力が必要になります。その為に体幹トレーニングをオススメするのです。

  5. 腰痛にはどんなメニューがおすすめですか?

    姿勢矯正

    手技マッサージに加えて、姿勢矯正、体幹トレーニング、鍼治療などを組み合わせて治療することをお勧めしています。

  6. 改善するにはどのくらいの頻度で通えばいいのか

    明るい挨拶

    週に2回を目安に、痛みのあるうちは出来るだけ毎日通院をお勧めしています。

▲ページの先頭へ戻る

新橋西口整骨院のご案内

【住所】〒105-0004 東京都港区新橋1-18-15 佐伯ビル1F 【電話】 TEL:03-5251-8101

新橋西口整骨院景観
受付時間 土・日・祝
10:00~14:00 11:00~17:30
16:00~21:00

年中無休で営業 ※年末年始を除きます

当院までの地図

JR「新橋駅」から徒歩4分、都営線「内幸町」から徒歩3分。

詳しい案内は「所在地・地図」で
ご覧になれます。

新橋、西新橋、内幸町、銀座など広く地域の方にお越しいただいております。


お気軽にお問い合わせください
  • お問い合わせフォームへ

    メールフォームからのお問い合わせは24時間受付しております。

▲ページの先頭へ戻る

該当する方をタップして下さい

初診 or 再診を選択して電話をおかけ下さい。

初診の方

再診の方